ハイキング -富士山 樹海とコウモリ穴

[更新日]: 2015年06月26日

ハイキング -富士山 樹海とコウモリ穴

7月7日 七夕の日に、富士河口湖町の西湖の畔にある、西湖コウモリ穴と
その界隈の樹海のハイキングに行ってきました。
12名の参加をいただき、梅雨の合間で、雨の降りそうな曇り模様の中、
涼しい樹海の探索、ガイドの方のお話を聞きながら約2.5時間の
ハイキングを楽しんで参りました。
梅雨時の樹海は、苔がとても綺麗でした。
もうすこし早い時期だと、沢山のギンリョウソウが見られたとか!残念です。
来年は、少し早く、散策してみたいと思いました。

今回は、本栖湖で”ペンション もとす”を経営されている貫井オーナー夫妻
に、ガイドをお願い致しました。
河口湖町の認定ガイドの資格をお持ちの貫井ご夫妻のご説明は、とても、
分かりやすく、勉強になりました。
有り難うございました。


この夏、涼しい富士山麓、! 樹海のハイキングは最高です。

ヘルメットをかぶりコウモリ穴へ!

ヘルメットをかぶりコウモリ穴へ!

入り口の網は、人間対策とか(-_-)

入り口の網は、人間対策とか(-_-)

ガイドの貫井オーナー夫妻から注意事項を聞き、ヘルメットを借りて、
コウモリ穴へ入りました。
入り口の鉄の網は、樹海に生息する動物対策の為では無く、悲しいかな、
人間から、コウモリを守る為との事でした。
総延長350m以上の溶岩洞窟の中は、涼しいと言うより、寒い感じです。
内部で、溶岩ドームや、縄状溶岩、等の説明をして頂きました。
残念ながら、コウモリには会えませんでしたが、夕方、訪れると会える
可能性があるとか!

ガイドおお願いしましたペンション もとすさんのHP

洞窟から樹海を! 

洞窟から樹海を! 

めずらしい苔も

めずらしい苔も

樹海の中は、遊歩道が整備されていて、とても歩きやすかったです。
白樺や、赤松、コメツガ、色々な樹木が、溶岩の層の上に貯まった浅い腐葉土
の上に根を張り巡らせ、一生懸命、日の光を求めて、上へ延びていました。
まれに、大きく曲がった奇樹が在りましたが、それらも一生懸命、生きている
様でした。

赤松、コメツガなどの中の遊歩道

赤松、コメツガなどの中の遊歩道

時に、曲がった樹木も、元気に生きてます。

時に、曲がった樹木も、元気に生きてます。

沢山の動植物が生息する樹海ですが、今回は、夏鳥の”キビタキ”の
綺麗な鳴き声があちらこちらから、聞こえました。
朝晩は、色々は動物に会えそうです。(^_^)v

山中湖観光協会

山中湖観光協会

山中湖観光協会ウェブサイト


紅富士の湯

紅富士の湯

富士山を望める絶景の温泉です。


石割の湯

石割の湯

森の中にたたずむ石割の湯。高アルカリ性温泉です。


山中湖交流プラザきらら

山中湖交流プラザきらら

富士山と山中湖を望める絶景の複合施設。劇場やスポーツ施設など


花の都公園

花の都公園

四季折々の花々を望める絶景の公園です。


三島由紀夫文学館

三島由紀夫文学館

三島由紀夫の唯一の文学館として、自然豊かな山中湖畔にあります。


山中湖情報創造館

山中湖情報創造館

富士の麓の知の書斎 山中湖情報創造館


山中湖ワインの飲めるペンション

水陸両用バス

吉田のうどんブログ


ページの先頭へ